2024/10/01
《化学物質のいろは》第12弾 フタル酸エステル類(フタレート)
おさえておきたい基礎知識
2022/08/09
すれ違った人から“知っている香り”がしたら、つい振り向いてしまいませんか?嗅覚は他の感覚と異なり、直接本能に作用します。これは、匂いの情報が大脳辺縁系の扁桃体や海馬といった本能行動や感情・記憶を司る部分に直接伝わるため、とも言われています。そのため、人間の印象や記憶に強く作用するようです。
また、香りには疲れた体と心を落ち着かせ、日常に活力を取り戻してくれる力があります。この3年間、新型コロナウイルス感染症の流行により、自分たちを表現する重要な手段としてメイクの代わりに香水を選ぶ消費者が増えているそうです。これは日本国内だけでなく、世界的な傾向にあります。
そのためか、最近ドラッグストアや雑貨店の化粧品売り場で新しい香り製品・ブランドを見かけることが多くなりました。香り製品、いわゆる「フレグランス」製品には大きく基礎化粧品、香水、ディフューザーなど様々ありますが、多くの香り製品の中で代表的に思い浮かぶのが「香水」ではないでしょうか?香水は香料・アルコール・蒸留水で作られていて、中に含まれる香料の濃度によって、濃い順に「パルファム」「オードパルファム」「オードトワレ」「オーデコロン」に分けられ、香りの持続時間が異なります。
香り製品の使用時期は「状況」と「季節」に分けられます。湿っぽい湿度が続く夏の日には、香水を軽く“シュッシュッ”とかけるだけで気分転換ができたり涼感が得られたりすることから、夏の方が売れそうなイメージがありませんか?
ところが実は寒い冬の方が香水の販売率がぐんと高くなるそうです。これは、温度と湿度が低いほど香りの持続時間が短くなることが関係しています。冬は気温が下がることで体温も下がり、湿度が低いことで肌が乾燥するため、手首や耳の後ろ、肌表面に噴射した香水の粒子が、長く留まらずに消えてしまうからです。
香水の持続力は必ずしも温度と湿度に比例するわけではありませんが、乾燥肌の人の場合、香りが持続する時間が脂性肌の人よりも短いという研究結果もあります。
Kerword1 保湿
前述の通り、肌の水分が多いほど、香りも長持ちします。ボディクリームやオイルを塗って肌をしっかり保湿することがポイントで、特に香水をつける手首や耳の後ろをしっとりさせると香りが長持ちします。ヘアパフュームを使う時は、髪が濡れている時にかけるのもお勧めです。
Kerword2 ライン買い
お気に入りの香りを見つけたら、ラインナップを統一してみるのも一つの方法です。ボディクレンザー、ボディクリーム、ハンドクリーム、そしてヘアパフュームまで似た香り、あるいは、レイヤリングしたい香りで一緒に使うと、相乗効果で香りが長く続きます。
Kerword3 ラストノート
香水はつけた瞬間から数時間後まで、つけてからの時間に応じて段階別に発香する特徴があり、段階に応じてあらわれる香りのことを順番に「トップノート」「ミドルノート」「ラストノート」といいます。これらの違いは揮発性であり、同じ香水であってもつけてからの時間によって香りが変化します。そのため、香水を買う際にはつけてすぐに決めるのではなく、1時間ほど後の香りを確かめてから購入した方がいいと言われています。
主に夏に使われる爽やかなフローラルやシトラス系の香りが特に持続力が短い理由は、ラストノートが軽いためです。冬の香水によく使われるウッド、ムスクのように持続力が長持ちする重めのラストノートを選ぶといいでしょう。
香水とは、動植物から抽出した天然香料や化学的に作られた合成香料を適切に組み合わせた後、アルコールに溶解したもののことを言います。香水には気分を上げたり、リラックスさせてくれたり、自分の魅力を引き出してくれたりと、様々な楽しみ方がある一方、数百種類の化合物が入っており、多くの成分を含有しているため、誤った使用方法によって肌トラブルを誘発する恐れがあります。
香水が引き起こす恐れのある疾患や、使用時の注意点などは以下の通りです。
―――――香粧品分析グループでは、医薬品、医薬部外品のサポートはもちろん、香水、芳香剤、ディフューザーなど香り製品に対して様々な試験を行っています。試験内容は一般化学試験からヒトパッチテストまで、芳香剤、ディフューザーに関しては消臭試験から温度による香りや色の変化の有無を確認する安定性試験まで、様々な創作試験で皆さまの安心・安全な製品づくりをサポートしています。詳細はこちらをご確認ください。
(執筆:ライフ アンド ヘルス事業本部 香粧品営業課 庾 貞熙 (YOO JUNGHEE))
◆関連コラム&トピックス
お知らせ > 「自然派、オーガニックコスメの安全性を見極める」
コラム > 「化粧品の基礎知識/第1回:化粧品を販売するためには?」
コラム > 「化粧品の基礎知識/第2回:小売りのメリット・デメリット」
おさえておきたい基礎知識
各種お問い合わせCONTACT
サービス全般についてのお問い合わせ
各種試験・検査に関するお問い合わせ、ご依頼はこちらから承ります。
エコテックス®に対するお問い合わせ
エコテックス®認証に関するお問い合わせ、ご依頼はこちらから承ります。
技術資料ダウンロード
各種試験・検査に関する技術資料が、こちらからダウンロードいただけます。
よくあるご質問
試験・検査などで、皆さまからよくいただく質問と回答をまとめています。
お電話からのお問い合わせはこちら