2021/10/01
特別企画 / 国連デー×Nissenkenウェビナー ― SDGsがめざす世界にニッセンケンが貢献できること ●日時:2021年10月21日(木)・22日(金)13時30分~15時30分 ●利用システム:ウェビナー専用ツール【コクリポ】 ●経済産業省 製造産業局 製品課課長 永澤 剛氏より【繊維産業のサステナビリティに関する検討会 報告書】をテーマとした基調講演を行っていただきます
セミナー情報・イベント情報
2025/05/08
衣料品に欠かせない「繊維組成」の正確な把握は、製品の品質や表示の信頼性に直結します。従来はJIS規格に基づく標準試験が用いられていますが、非破壊かつ迅速におおまかな繊維種や混用率を把握できれば、回収衣料の選別や買付け現場などでも大きな利便性が期待されます。
本研究では、10種類の繊維を対象に500近いサンプルを用い、小型の近赤外分光器によるスペクトル測定と主成分分析を組み合わせ、簡易に繊維の種別と混用率を推定する、新たな分析手法を検討しました。様々な布地の測定結果を座標空間に配置し、未知の布地がどの素材に近いかを推定する予測モデルを構築しています。
ポスターセッションでは、実際の検証結果や精度の傾向についてもご紹介します。簡易的な組成推定にご関心のある方は、ぜひ会場で詳細をご覧いただくとともに、当財団との情報交換そして議論の機会となることを期待します。
●2025年 繊維学会 年次大会
開催日程:2025年6月11日(水)~13日(金)
開催会場:東京都江戸川区・タワーホール船堀
詳細は、主催する一般社団法人 繊維学会のWebサイトよりご確認ください。
●ニッセンケンポスターセッション
発表日時:2025年6月11日(水)14:20~15:40
発表場所:P会場(展示ホール1・2)ブース番号=1Pc22
発表テーマ:小型近赤外分光器を用いた繊維混用率予測
発表者:舟橋みゆき(ニッセンケン)
共同研究者:安藤健(ニッセンケン)、吉村季織氏(日本女子大学客員研究員)、
高栁正夫氏(東京農工大学名誉教授)
セミナー情報・イベント情報
各種お問い合わせCONTACT
サービス全般についてのお問い合わせ
各種試験・検査に関するお問い合わせ、ご依頼はこちらから承ります。
エコテックス®に対するお問い合わせ
エコテックス®認証に関するお問い合わせ、ご依頼はこちらから承ります。
技術資料ダウンロード
各種試験・検査に関する技術資料が、こちらからダウンロードいただけます。
よくあるご質問
試験・検査などで、皆さまからよくいただく質問と回答をまとめています。
お電話からのお問い合わせはこちら