お知らせ
ニッセンケンは、日本最大級の異業種交流展示会【メッセナゴヤ2025】に出展します / 2025年11月5日(水)~7日(金)10:00~17:00 ポートメッセなごや
2025/10/01
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター(以下 ニッセンケン、理事長:安藤 健) 中部事業所(愛知県一宮市)は、今年も「日本最大級の異業種交流展示会」として注目を集める、中部地区最大規模のビジネス展示会【メッセナゴヤ2025】に出展します。ブースでは、自動車内装材試験や有機フッ素化合物(PFAS)、重金属、難燃剤の分析試験、さらにエコテックス®認証、抗菌・抗ウイルス・抗アレル生物試験等まで、幅広くご紹介する予定です。

【メッセナゴヤ2025】は愛知県を中心に様々な業種・業態の企業約800社が出展するB to B展示会です。出展者と来場者相互の取引拡大、情報発信、異業種交流が魅力の展示会です。ここ数年、繊維以外の試験にもメニュー拡大を図るニッセンケンは、繊維製品の試験・評価で蓄積してきたノウハウや知見をより多くの他業界の関係者に知っていただくため、同展に出展します。
主な出展内容を以下にご紹介します。
《世界基準の自動車内装材試験》ISO/IEC 17025の認定を取得したガラス霞度試験、自動車の内装の燃焼性試験
《エコテックス®認証》アジア唯一のエコテックス®認証機関であるニッセンケンとして、繊維・皮革製品のスタンダード100認証及びレザースタンダード認証、薬剤関係のエコパスポート認証、世界トップレベルの工場監査基準であるSTeP認証、スタンダード100とSTeP認証によるメイドイングリーン制度等
《化学分析・安全性》有機フッ素化合物(PFAS)、重金属、難燃剤の分析試験
《バイオケミカル分野》抗菌・抗ウイルス・抗アレル・抗カビ等の微生物試験をはじめ、同試験を応用した香粧品や食品の試験
《多岐にわたる試験対象品》繊維・皮革製品はもちろん、服飾雑貨全般・日用品・玩具等の様々な品目の試験に対応しています
試験・評価に関する情報収集、第三者評価を受けるための検討材料探し、具体的な商品に関わる試験メニューの選定など、来場される目的は様々だと思いますが、ニッセンケンブースでは、「お悩み・困りごと」をわずかでもお持ちの皆様に、必ず役立つ情報をお届けいたします。どうぞお気軽にお越しください!お待ちしています。
展示会概要
■名称
日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」
■会期
2025年11月5日(水)~7日(金) 各日とも10:00~17:00
■会場
ポートメッセなごや 第1展示館(名古屋港金城ふ頭)
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地
ニッセンケンブースは、展示ホールD【D-148】です
■入場事前登録(無料)
メッセナゴヤの公式ウェブサイトから事前登録ができます。ぜひご利用ください
■ウェブサイト
日本最大級異業種交流展示会「メッセナゴヤ2025」
<本リリースに関するお問い合わせ先>
一般財団法人ニッセンケン品質評価センター 中部事業所
E-mail:chubu@nissenken.or.jp
各種お問い合わせCONTACT
サービス全般についてのお問い合わせ
各種試験・検査に関するお問い合わせ、ご依頼はこちらから承ります。
エコテックス®に対するお問い合わせ
エコテックス®認証に関するお問い合わせ、ご依頼はこちらから承ります。
技術資料ダウンロード
各種試験・検査に関する技術資料が、こちらからダウンロードいただけます。
よくあるご質問
試験・検査などで、皆さまからよくいただく質問と回答をまとめています。
お電話からのお問い合わせはこちら